もくじ
傷病手当金の申請は、新しい書式で(2023年1月から)
本記事では、傷病手当金に関連した改正をご案内します。
全国健康保険協会(協会けんぽ)の、傷病手当金を申請する書式が新しくなりました。
リストラの不安や、ハラスメント(パワハラ・セクハラ 等)でうつ などの精神疾患を発症された方…
公的給付である傷病手当金を申請して、療養期間中の生活経済に備えてください。
傷病手当金 新しい申請書のリンク
新しい書式は、以前の書式と大きく異なり記入がしやすくなっています。
利用者にとって ありがたい変更ですね。
新しい申請書:健康保険傷病手当金支給申請書
\\\ ☟ 最初にこちらをクリック ///
健康保険傷病手当金支給申請書(全国健康保険協会のページ)
書式の記入は、以下 ❶または❷の方法があります。
❶ 手書き
一般的な方法の「書式を印刷してボールペンで記入」の場合は、以下のボタンをクリック(協会ページ上のボタンをクリックしてください)。
❷ キーボード
手書きのほか、「パソコン画面上で書式を開いてキーボード入力」も可能です(協会ページ上のボタンをクリックしてください)。
上記❷は、新書式を PDF という形式で開く必要があります。
パソコンに PDF のソフトが入っていない場合は、以下ボタンからダウンロードしてください(無料)。
この章の引用:全国健康保険組合 >『健康保険傷病手当金支給申請書』のページから
【☟ こちらの PDF ソフトは有料ですが PDF ファイルの編集が可能。使いやすいソフトです】
新書式 申請書記入のポイント
以下、新書式へ記入時のポイントです。
参考になさってください。
※ 高解像度の PDF ファイルは ☞ こちら
この章の引用:全国健康保険組合 >『大分支部』のページから
高解像度の PDF ファイルは ☞ こちら
コロナ陽性 ⇒ 傷病手当金を受給する
昨年末から、さらに猛威を振るうコロナ感染…
傷病手当金の受給が可能です。
以下の要件を満たしてください。
受給要件
次の❶または❷のいずれかに該当する場合で かつ 傷病手当金の支給要件(※)満たしている方が対象です。
(※ クリック後、約2秒で新しいタブが開いて該当箇所に遷移します。何もせずお待ちください)
❶ 新型コロナウイルス感染症が『陽性』の人
又は
❷ 新型コロナウイルス感染症『陰性』または『検査未実施』だが、発熱等の症状がある人
※ 発熱等の症状がない濃厚接触者は傷病手当金の対象となりません
受給申請
一般企業にお勤めの方であれば、組合健保に問い合わせてみましょう。
組合健保が無い場合は、協会けんぽ(全国健康保険協会)のホームページ上に コロナの申請に特化した案内(以下)があるので確認してみましょう。
協会けんぽ > コロナ申請の詳しい手続きはこちら☟:
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について
(全国健康保険協会のページ)
ご注意!
ーーー 申請期間の初日が令和5年5月8日以降の申請については、医師の証明が必要です ーーー
申請期間(療養のため休んだ期間)の初日が令和5年5月8日以降の傷病手当金の支給申請については、他の傷病による支給申請と同様に、傷病手当金支給申請書の療養担当者意見欄(申請書4ページ目)に医師の証明が必要となります。
■申請期間(療養のため休んだ期間)の初日が令和5年5月7日以前の申請については ☞ こちら■新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&Aは ☞ こちら※ 全国健康保険協会 > 「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について」から抜粋
『傷病手当金』シリーズ記事のご案内
直近の記事【その①】では、傷病手当金の申請手続きを順を追って分かりやすく解説するとともに、申請先である健康保険組合の審査を通過するポイントについてご案内しました。
【その①】リストラ・パワハラ 退職「失業手当」「傷病手当金」について知ろう! ~ 傷病手当金・申請編 ~( ☞ こちら)では、公的給付の制度である傷病手当金の受給申請(傷病手当金の初歩知識)について 実践的な知識と具体的な手順をご案内します。
ーーーーーーーーーーーーー
シリーズ記事【続編③】では、毎月継続して安定的に給付を受けるためのノウハウをご案内。
加えて、失業手当の受給にも触れています。
【続編③】リストラ・パワハラ 退職「失業手当」「傷病手当金」について知ろう! ~ 受給中の正しい過ごし方編 ~( ☞こちら)では、適切な通院の頻度や診察時の医師とのコミュニケーション、処方薬のルール、受給中のアルバイトや内職の良否を「やるべきこと」と「やってはダメなこと」の切り口に分けて簡潔にご案内します。
ーーーーーーーーーーーーー
シリーズ記事【続編④】では、会社退職後に医療費・税金などの支出を抑えるノウハウをご案内。
【続編④】リストラ・パワハラ 退職「失業手当」「傷病手当金」について知ろう! ~ 節税・節約編 ~ ( ☞ こちら)では、診察代や薬代の軽減・節税 など、経済的負担を軽くするノウハウを「やると良いこと」としてご案内します。
ーーーーーーーーーーーーー
リストラ・パワハラ退職後の生活安定を!
職を失ってまず必要なのは、衣食住を維持できる現金と、新しい生活に向けて心身ともに療養する時間です。
その2つを整えるために、積極的に公的給付制度や 税の減免に関する諸制度の活用をご検討ください。
傷病手当金の受給が開始したら、 継続して毎月受給するために 必ずやるべきこと・絶対にやってはいけないことがあります。
また、傷病手当金を中心に 諸々の制度を利用してコストを抑えてゆく方法があります。
傷病手当金についてのシリーズ記事で、申請準備から受給中の過ごし方、受給終了後の失業給付申請まで、マニュアルとしてぜひご活用ください。
\\\傷病手当金シリーズ記事の総合ページ///
https://surounin.com/category/syoubyou-teatekin/
今回もお目通し、ありがとうございました!↑ ↑ ↑
「surounin」をクリックすると総合サイトに飛びます ^^
【買い忘れたモノ、明日必要!:Amazon ホームページへ】
コメントを残す