もくじ
インスタで再来! 寸借詐欺に騙されないで
当記事では、数年前にインスタグラム等でプチ流行った「米国軍に在籍」を騙(かた)る「女性」からの「お金振り込んで」詐欺について、あらためて注意喚起します。
あなたがインスタでフォローした相手(プロフィール写真は美女)から、親しげなメッセージが届くことがあります。
しかし、それは詐欺の始まりかもしれません…。
【おススメの本】
巷をにぎわす詐欺事件のなかには、「なぜ、こんなものに引っかかってしまったのか?」というものが多くある。騙された内容を聞くと、常識はずれの高配当を謳った投資話であったり、架空の事故の示談金と称して数百万円を振り込ませたりと、いかにも怪しい話がほとんどである。それでは、なぜ、被害にあった人はそんな詐欺師たちのホラ話を信じてしまったのか? ~ 中略 ~ 詐欺集団や悪徳商法団体に数々の潜入取材を試みてきた著者が目の当たりにした、詐欺師のテクニックの数々。本書はそれらを1冊にまとめたものである。(著者より)
詐欺は… インスタフォローされる ⇒ フォローする、から始まる
ある日、あなたのインスタアカウントをフォローしてきた女性。
外国人による詐欺は、傾向として ダイレクトメッセージを利用して接触しようとします。
あなたが相手をフォローすると、メッセージを送信して良いか許可を求めてきます(インスタの機能)。
許可すると、比較的すぐに(私=スロウ人の場合は5分後でした)インスタのメッセージ機能を使って相手の女性(?)からとてもフレンドリーなメッセージが寄せられます。
☺ 何となく気を良くしていると、
あなたのプライベートについて、たたみかけて質問してきます。
このあたりで、違和感・不信感をもってください ^^
キーワードは、
- 米国籍です
- 米軍に在籍中
- 軍の任務で〇〇の国に居ます、 又は
- 軍の任務で日本に居ます
- 軍人を退役する日が間近です
ほかにも、
- 私の出身地は京都です(← 最近多い)
- 日本国内の米軍基地を任務で移転中
- 迷彩の軍服が似合うでしょ♡(写真有り)
などと、毎日のようにメッセージを送って来ます。
インスタメッセージ上で、相手(詐欺師)からの実際のセリフ(原文ママ)は、
- おはようございます、私の友人
- あなたの夜はどうでしたか?
- 私はあなたが素晴らしい夜の休息をしたことを願っています
- ここでお会いできてうれしいです。 今日は調子はどう?
- 了解した。どうぞ、常に自分の世話をしてください。
- あなたの健康は非常に重要です。
- ニースeここでお会いしましょう ご機嫌はいかがですか?
- 夜明けの光のように明るく美しく輝くことを願っています。
- おはようございます、友よ。
- 良い友達になりましょう。 ありがとう。
- そこでチャットできるように私を追加してください
- ⁇
などなど。
歯の浮くようなセリフもあり、相手が詐欺師だと思うと余計イライラします(笑)
日本語も少しおかしいですね。
又、あなたからの返信が少しでも遅れると(と言っても半日程度)、すぐに以下のようなプレッシャーまがいのメッセージを送ってきます。
返信しないことに引け目を感じるよう仕向けて来ます。
この「??」を乱発するのは、私(スロウ人)の経験上 外国人詐欺と思われる複数のアカウントに共通した傾向だったので、詐欺を判断する上で定番と言えましょう。
詐欺師は、あなたを申し訳ない気持ちにさせるのが上手いのです。
この後 何回かやり取りを重ねて、お互い会話もくだけて親しくなってきた頃に、
・ 軍を退役後は、日本であなたに会いたいです
・ あなたに会って、あなたの住んでいる都市を案内してほしい
・ あなたに会ったら、日本のことや日本語を学ぶのが楽しみです
などと、非モテ男子の心をくすぐるようなメッセージを 畳みかけて来ます。
他にも、“ 私は家族と死別して天涯孤独の身の上です…、軍を退役したら何処にも私の居場所はありません ” … などという、お涙ちょうだいの演出も…
さらに、あなたに対して “ 友人を越えた関係を築きたい ” などと厚かましいメッセージを送ってきた場合は、「国際ロマンス詐欺」などと呼ばれる詐欺のカテゴリーでしょう。
実行犯は、scammer(scam = 詐欺 + er = 実行する)⇒ スキャマーと呼ばれます。
そして、いよいよ核心です。
・ 日本へ移動するのに、手持ちのお金が足りません …
・ 日本で長期ステイを考えているが、書類や審査にお金がかかります …
・ 母国を発つ前に、現地での債務(ローンなど)を清算したいです …
などと、さりげなく経済的困窮を訴えて来ます。
コチラが援助と振り込みの意思をメッセージすると、即座に金融機関(足のつかない偽名口座でしょう)を知らせてくるので、これでもう詐欺確定です ^^;
この手口は、数年前から国連のホームページ上でも注意喚起があります。
引用元:国際連合広報センターのサイト( https://www.unic.or.jp/ )
日本貿易振興機構(JETRO)でも、2020年から注意喚起が掲載されています。
引用元:日本貿易振興機構(JETRO)のサイト( https://www.jetro.go.jp/contact/faq/419/ )
しかし、やはり世の中には人が良いというか、一定数のダマされてしまう方が存在するものです。
仮に振り込んだとしましょう。
最初は少額を。
きちんと返済されます。
そして徐々に金額を上げてゆき、最終的には返さないというパターンです。
あなたがインスタのダイレクトメッセージでのやり取りを不審に思い、「ネット詐欺」、「インスタ詐欺」、「インスタ 米軍 女」などの検索ワードでこの記事にたどり着いたなら、どうかダマされることのないようお祈りいたします!
ネット詐欺被害に遭った時の相談先として まず浮かぶのは、
・ 警察( サイバー犯罪対策課 )
・ 国民生活センター( 消費者ホットライン )
・ 弁護士
ではないでしょうか。
あなたが詐欺被害に遭った金額が数百万円単位の場合で、やり取りの画面をキャプチャー保存していたり、相手方とのZoomやLINEのやり取りを録画や録音しているなどの客観的な証拠があれば、警察は動いてくれるかもしれません。
ただし、サイバー犯罪は近年増加しているので 被害金額がより高額だったり 悪質性の高いものから順に処理されます。
国民生活センターの消費生活相談窓口も、相談の際には最低限の証拠(前述したような画像や録画等)が必要です。
弁護士は、IT案件に強い弁護士に依頼するのが良いですが、費用がかさみますし時間もかかります。
そして、奪われたお金が必ず返還されるという保証はありません。
ーーーーーーーーーーーーー
注意したいのは、近年 ネット上でよく目にする「調査会社」の類に依頼する場合です。
名称としては、
・ 社団法人 ◯ ◯ 調査事務所
・ △△総合探偵社
・ □ □リサーチグループ など
特に、関東圏では調査や探偵を名乗る会社の数はとても多いです。
警察も生活センターも弁護士もダメ、、、そんな時に、上記のような調査会社や探偵社にたどり着くことがあります。
ところが、困り果てているあなたの窮状を尻目に、実はこれらの業者から二重に詐欺に遭うという事例が多く存在し、警察からも注意喚起がなされています。
手口としては、調査依頼をあなたから受けて、“ 何とかしましょう ” などと詐欺被害の 根本解決を匂わせて、報告書を一通作成しただけで依頼業務を履行した(責任は果たしました!)と一方的に主張するケースがそれです。
報告書という一応の成果物があることなどから、上記を詐欺行為として立件するには難しいものがあり、泣き寝入りの可能性が高くなります。
そもそも、上記のような「○○調査」や「△△探偵」といった業者が 詐欺の加害者を運よく特定できたとしても、その業者が自ら 加害者側から被害金額を回収することは法律上出来ません(非弁行為と言い、法律違反)。
又、あなた自身が詐欺加害者と対峙して 強制的に被害金額を奪取することも出来ません(自力救済の禁止と言い、法律違反)。
奪われた金銭を取り戻す行為は あくまでも法に則って行わなければならず、そのような行為(被害金額について加害者と交渉したり、損害を請求したりすること)は弁護士の独占業務なので、調査・探偵社 等による根本的な解決(加害者から被害金額を取り戻すこと)はムリ筋 ※ なのです。
※ 調査会社が加害者に対して被害者(あなた)の意思(お金を返して!)と伝え、それを受けて加害者側が、“ ハイすみませんでしたスグにお金をお返しします! ” などと自主的に被害金額を返還した場合は 法律(弁護士法や民法)的には問題ありませんが、まず期待できないでしょう…。
これが、詐欺被害者が「ふんだりけったり」という二重被害の実例です。
すべての調査・探偵社らが悪質なわけでは もちろんありませんが、依頼の際は詐欺被害をどこまでケアしてくれるのかについて 念入りに確認するのが良いでしょう。
被害金額が大きい場合、先ずは警察に相談(被害届)し、それから次の打つ手を検討するのがおススメです。
迷惑なアカウントはインスタグラムに「報告」しよう
われわれのインスタグラムを健全に保ち、初心者にも安心して参入を促すために、迷惑アカウントは「報告」と「ブロック」を行いましょう!
先ずは、迷惑アカウントの「報告」を4つのSTEPで進めます ^^
報告:STEP1
報告:STEP2
報告:STEP3
報告:STEP4
次に、迷惑アカウントの「ブロック」を3ステップです。
以後、同じアカウント主が絡んでこないように「この人が作成する新しいアカウントをブロック」を選択してブロックするのがおススメです(STEP3の画像)。
ブロック:STEP1
ブロック:STEP2
ブロック:STEP3
ちなみに、あなたが相手をブロックしたことは相手には通知されません。
以上で、インスタグラムに巣喰う迷惑アカウントの撲滅に貢献しました。
お疲れ様でした ^^
【全米ベストセラー!】
発売日2022/6/22
・Kindle版
・Audible版
お金に関するシリーズ記事のご案内
リストラやハラスメントで退職を余儀なくされた方 …あなたの生活を困窮から救いたい!
そのための知恵をお伝えする記事のご案内です。
以下のジャンルを含む記事を書いております ^^
公的給付:
・ 傷病手当金
・ 失業手当
医療関連制度:
・ 自立支援医療制度
・ 障がい者手帳(= 精神障害者福祉保健手帳)
(2023年1月リリース予定)
税金/年金:
・ 国民健康保険税
・ 国民年金保険料
・ 障害年金(2023年2月リリース予定)
傷病手当金・失業手当の受給申請ノウハウ を皮切りに、生活経済の安定に焦点を当てた記事を寄稿して参りました。
今後も、生活を安定 ⇒ 不安を解消するための制度紹介など、お役に立ちながら寄り添う記事に努めます。
どうかご期待ください!
今回もお目通し、ありがとうございました!↑ ↑ ↑
「surounin」をクリックすると総合サイトに飛びます ^^
コメントを残す